
そんな悩みに寄り添い、
全ての働きたい人を
全力で応援する相談窓口
はたすて
アナタの悩みは何ですか?
お悩み別支援メニュー紹介
お悩み別支援メニュー紹介
What is HATASUTE? はたすてとは?
わたしたちは、「自分の強みをアピールするお手伝い」「転職までの準備をお手伝い」
「自分らしく働きたい人の選択を応援」する相談窓口です。
広島県内全域の『働きたい人』の相談に対応します。
相談は無料!
専門のカウンセラーが丁寧なキャリア面談をしますので、強引な干渉・誘導はなく、
アナタが納得するまでサポートします。
1回の面談はたっぷり50分の枠を確保、何回でも利用OK!
電話・メール・オンライン・対面での相談対応です。
平日夕方や土曜日の相談日、出張相談会などもあるので
利用しやすい機会を選んでご利用ください。
お気軽にご相談ください!
case01
自分に合った
仕事を探したい
- 30代女性
- 新卒時は東日本大震災後の
就職難で
非正規就労と離転職を10年繰り返し - 社会不信・人間不信
- 自己肯定感が低い・不安思考
支援内容
相談者の「理想の就業イメージ」を具体化するため、適職診断を実施。
「強み」「興味」「価値観」について深掘りするため、ご経験や感情面もしっかりお話していただくキャリア面談は1年で20回に。その間にパソコン操作セミナーにも5回参加。
適職診断で出た経歴とは異なる業界職種の職場見学も2回参加。
決定
職種製造業 製造職
相談者の声
約10年従事していた接客業になじめず、自分を再度見つめ直すタイミングで、はたすてにお世話になりました。長くかかりましたが、相談しながら自身のキャリアの振り返り、自己分析や何が自分にとって優先したいかなど、時間をかけて考えたことが良かったと改めて思いました。感謝申し上げます。
case02転職活動が
うまくいかない
- 50代男性
- 会社倒産による2ヶ月後の解雇
- 子どもの教育費、生活費の確保
高収入で早く決めたい焦り - 強い不安と混乱
支援内容
キャリア面談は2ヶ月で4回。
希望条件(年収・職種・勤務形態など)と、生活実態のバランスをはかり、同業界での転職可能性も踏まえた現実的な求人を一緒に探し、はたすて独自求人も提供。
面接前の心構えの整理と、労働条件確認のポイントの助言も実施。
担当カウンセラーコメント
カウンセリングでは相談者の精神的不安に寄り添いながら、今後の方向性や価値観を再確認し、キャリア形成や目標の明確化までサポートしました。
当初はとにかく高収入の希望でしたが、「65歳まで働きたい」「ワークライフバランスを大切にしたい」へと変化していき、最終的にこれまでの経歴に沿う転職が叶いました。未来への希望を持った就業となったと思います。
決定
職種製造業 営業職
相談者の声
突然の会社倒産で次の就業先が決まらず、収入面でも途方にくれていました。担当してくださったカウンセラーの方は、私にとって難破しそうな状態での灯台のような存在でした。精神面でのケアサポートが大きな存在と感じましたし、就活に対し前を向くことができました。本当にありがとうございました。
case03今までの経験を
活かした仕事に
就きたい
- 60代男性
- 1社で定年まで勤め上げ、
嘱託再雇用で65歳まで勤務、このたび退職 - 学生時代ぶりの就職活動、右も左も分からず
- あと数年はPCスキルや
営業の経験を活かして働きたい - 4枚に渡る職務経歴書で
数社応募したが書類選考も通過できず
支援内容
キャリア面談は2ヶ月で4回。
4枚に渡る職務経歴書は、時系列に社内の部署異動を記載したものだったため、煩雑でわかりにくかったことから、これまでの職務経験や業務内容を丁寧に聞き、スキルの棚卸しをしました。
担当カウンセラーコメント
カウンセリングでは職務経験の棚卸しを一緒にすることにより、ご自身でも希望職種や働き方なども含めて整理ができたようでした。
これにより、キャリアを踏まえた職務経歴書で書類選考の通過率が格段に上がり、面接では具体的なExcelのスキルや、顧客との折衝の経験を丁寧にアピールして、希望の職種で就職できました。仕事だけでなく、定年後に何を生きがいにしていくかを考えることができたとお礼の言葉をいただき、とても嬉しく思いました。
決定
職種公的機関の
契約社員
事務兼営業職
相談者の声
定年まで1社で勤務しており、定年後初めての転職活動で何から始めれば良いのか悩んでおりましたが自分自身を客観的に見直す良いきっかけとなりました。特に応募書類の作成に関しての支援が大変役に立ちました。
アプローチの仕方を見直すことで就職活動が上手くいくことを実感できました。
イベント情報 event information
ACCESS MAP アクセスマップ
働きたい人全力応援ステーション ひろしま 「はたすてひろしま」
〒730-0011 広島県広島市中区基町12-8 宝ビル7階
月曜日~金曜日・第2・4土曜日 10時~18時(受付は17時まで)
※毎週水曜日は19時まで
- 電話番号
- 082-224-0121
- FAX
- 082-224-1033
- hatasute-hiroshima@ahc-net.co.jp
働きたい人全力応援ステーション ひろしま 「はたすてふくやま」
〒720-0812 福山市霞町1-10-1 まなびの館ローズコム3階
月曜日~金曜日 10時~18時(受付は17時まで)
- 電話番号
- 084-991-0036
- FAX
- 084-927-8230
- hatasute-fukuyama@ahc-net.co.jp
担当カウンセラーコメント
カウンセリングでご自身を見つめ直し、思考のくせに気づいていただくことから始めました。
セミナーや職場見学の同行支援など実際に行動することで、自分の目で見て感じ、職場理解と就業イメージが深まったと思います。
少しずつ自信がつき、安心感と納得感を持って就業先決定ができたと思います。